こんにちは!
今まで使っていたMacbook pro 2011年モデル。流石に限界を感じてきまして(遅い)
この度最新モデルの15inchを購入することに決めました。
しかし30万円以上するため、駆け出しの自分では一括購入は気が引けます;
ですがAppleのショッピングローン!
公式サイトにはキャンペーン中なら24回払いまで金利0のローンが組めると記してあるではないですか!
開業初年度でローンなんて組めるのか不安でしたが、無事審査を通過することが出来ました。
今回は審査通過の経緯をご紹介させていただきます。
【CONTENTS】 ● Appleのショッピングローンキャンペーン ● 最大の懸念点は”開業初年度の年収” ● 無事審査は通過!後は必死に稼ぎます ● おまけ:青色申告の仕訳にはご注意を
Appleのショッピングローンキャンペーン
Appleは執筆時現在”最大24ヶ月分割払いまで金利0%キャンペーン”をおこなっています。
これはAppleとOricoが提携しているサービスで、
今回のように一括購入の支払いをするのがつらい方にはなんとも素敵なサービス!
しかしローンを組む上での不安点は私が開業初年度のフリーランスということ。
ただでさえ「ローンは組めない」や「クレカは通らない」など言われる私達。
開業したばっかりの人にローンなんて、、、と思っていたのですが色々調べると、
当キャンペーンの審査は比較的通りやすいという噂が。
なので申請してみました。
最大の懸念点は”開業初年度の年収”
Appleの公式サイトで購入申請と同時にキャンペーンの申し込み作業へ。
Oricoのサイトに移動し、住所や開業年数などを記載していきます。
ここで先程の不安点がでてきます。
【年収】の記入欄です。
初年度なので年収もなにもないのではないか。
疑問に思いましたが、こういう場合は「見込み年収」でいいそうです。
ありがたい事に、駆け出しの私でも毎月お仕事を頂けていたので収入がありました。
そこから平均を計算して、見込み年収を記載していきました。
詳しい額は伏せますが、一般的に少額ローンを組むには年収は200万は欲しいそうです。
私はそれに及ばない額を書きました。
年商ではなく年収です。初年度で200万稼げると断言出来る人はあまり多くないのではないでしょうか。
果たして審査は通るのか、ドキドキしながら待っていると。。。?
無事審査は通過!後は必死に稼ぎます
申し込み完了から、1日足らずでOricoから「審査完了のお知らせ」が届きました。
あれ?本当に通ってしまった、と拍子抜け。
晴れて無事に購入することができ、Appleからも程なくして発送のご連絡も頂きました。
色々と調べてみると、どうやらこちらのローン。
クレジット履歴などの信用に傷が無い限り、比較的通りやすいそうです。
通常のローンより審査が通過しやすい理由は、 ①Appleは製品を多くの人に買ってもらいたい ②Oricoとしては結果的にはAppleが支払ってくれてるので安心してローンを組める ③今回のように分割としてはそこまで高額な商品じゃない
以上3点が主な理由のようです(もちろん推察でしかないのですが)
とにかく無事通った審査。
ロースペックな前PCが壊れる前に購入できて一安心です。
あとはしっかり返済出来るよう、あわよくば早く一括返済出来るように、
馬車馬のように働くのみです(汗)
皆様も一括購入に抵抗がある場合、なおかつキャンペーン期間中でしたら是非ご検討ください。
(やはり金利0は大変魅力的ですしね!)
おまけ:青色申告の仕訳にはご注意を
補足なのですが、青色申告者で今回のように30万円以上のパソコンを購入される方はご注意を。
減価償却の対象になり、ノートパソコンの場合は4年に分けて経費として処理しなければなりません。
(2019年5月8日現在)
また、ローンの仕訳もしなくてはいけないので、
こちらでは詳細は省きますが一度しっかり調べて帳簿をつけることをオススメします。